宇和島藩庁伊達家史料 記録書抜 伊達家御歴代事記

無印は記録書き抜きより抜粋
★印は御歴代事記より抜粋(重複記載あり)

承應年間

承應元年壬辰

二月十一日、上野ニ於テ、小出越中守、神尾主水正両人、大名燈

籠可建旨、場所指図在之。秀宗献上、同月十六日建立。

朱書き 但、桜田記録ニハ五月十六日建立トアリ

同月晦日、秀宗證人桜田乙松、旧冬ヨリ相煩、参勤難成ニ付、二

番之證人宍戸三平、三月中ニ参勤候様申遣段、證人方御役人江

相達ス。

同年三月 於松様。刑部様、江戸より宇和島へ御下ニ相成。

★ 七月 宇和島大風雨、人家多く破損す。

承應元年十二月二日 家綱公御袋様御卒去之段、同月十六日、

飛脚宇和島ヱ相達ス。右に付、同十七日、今泉与惣右衛門使者

申付、出船。

同年月日不知、宇和島大風、家中破損。尾田又左衛門門之扇、馬

串ヱ吹飛ス。

★宗利様御元服遊サル

同二年葵巳

★四月朔日、江口三右衛門、子金十郎、有罪切腹被仰付。

和霊神社御建立、六月廿四日遷宮

★ 同三年甲牛十二月、薬師神勘太夫、有罪、切腹仰付ラル。

右譯ハ、勘太夫、其時御駕役相勤、然ルニ夫迄ハ、御刀筒中之間

ニて持来る処、以来御断之義ニ被仰共、是非願申候ニ付、御呵を

蒙るとも、引取存無クハ取次願ハント約ス処、果シテ御呵有之、

皆々尻込ス。時ニ勘太夫一人之云立之由ニ相成、切腹被仰付、佛

海寺ニ於テ切腹ス。其時小僧ニ本通之芝居を仕て見セルと云いて

たわむれたる旨、又切腹之座にて、勘太夫、大腰抜と云て切候

由。

年表に戻る
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送